ベビーカークリーニング
ベビーカーの洗車(クリーニング)って忘れていませんか?
ベビーカーは、赤ちゃんのファーストカー!
そして、ママと赤ちゃんの楽しいお出かけの必需品。
人前で使うものだからベビーカーの『汚れやニオイ』気になりますよね!
そんな時はママのともだちのベビーカークリーニングにおまかせください。
独自の温水洗浄技術と消毒処理で安心!!
ママとものベビーカークリーニング(ベビーバギークリーニング)なら、従来では難しかったベビーカーの奥に潜むダニやカビを医療用にも使われる消毒剤を使った消毒処理と当社独自の温水洗浄技術でやっつけながらクリーニング致します。
写真では分かりにくいですが、カビや汚れが凄いです。
ママともの温水洗浄技術でこんなにキレイになりました。
お電話からのお申込みは
0120-215-573
受付時間 10:00~21:00
定休日 日曜・祝日
海外ブランドのベビーカーもクリーニング出来ます。
ママとものベビーカークリーニングは、海外ブランドのベビーカー(マクラーレン、グレコ、シルバークロスなど)もメーカー問わず何でもクリーニング出来ます。
他店で海外ブランドのベビーカーのクリーニングを断られてしまって諦めていた方もお気軽にお申し込みください。
こちらはお馴染みマクラーレンのベビーカー。
まるで新品のようにキレイになりました。
ママとものベビーカークリーニングはメーカーを問いませんので、お気軽にお申し込み下さい。
ベビーカークリーニングの作業手順!!
1 | 検品 クリーニング作業を始める前に、まずお品物の現状を良く確認します。 汚れの程度、破損の有無、付属品の不足がないか等、念入りにチェックします。 |
![]() |
2 | 分解 外せる部品はすべて外して、クリーニング作業を進めやすい状態にします。 またこの時に、外からは見えない部分の破損の有無も合わせて確認します。 |
![]() |
3 | 本体のクリーニング ベビーカーの場合は、砂埃やドロの汚れが目立つお品物が多いです。 水や圧縮空気を使って、丁寧に汚れを取り除きます。 |
![]() |
4 | タイヤとフレームのクリーニング ベビーカーの最も汚れや痛みが目立つ部分です。 タイヤとホイール部分に関しては、自動車用のケミカル用品(業務用)等も駆使して、頑固な汚れを取り除きます。 |
![]() |
5 | 組み立て~完成 すべての作業が終わったら、元通りに組み立てて完成です。 |
![]() |

お電話からのお申込みは
0120-215-573
受付時間 10:00~21:00
定休日 日曜・祝日
サービス対応エリア 全国対応可能 北海道,青森,岩手,秋田,宮城(仙台),山形,福島,東京,神奈川,埼玉県,千葉,茨城,群馬,栃木,愛知(名古屋),静岡,三重,岐阜,新潟,長野,山梨,石川,富山,福井,大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山,岡山,広島,鳥取,山口,島根,愛媛, 徳島,高知,香川,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島,沖縄 |